あっさりとした上品な味わいが魅力。近江牛はコクと旨みが際立ちながら、あっさりとした上品な味わいが魅力。 そんな味を大切にするため、割り下やタレなどの付け方は主張せずに調整します。

ご年配の方も食べやすく、ギフトのリピーター様が多い理由の一つでもあります。 また、焼き肉やステーキには岩塩というイメージが強いですが、当店で使うのは沖縄県屋我知島の​​天然海塩。 ミネラルが豊富でまろやかな風味が、近江牛を選びます。

経験豊富な料理長ですが、近江牛を極めるため専門店で修行を積み、さらに腕を磨きました。

繊細かつ深い旨みを持つ澤井姫和牛やの魅力を伝えるため、しゃぶしゃぶではほどよく脂が溶け出すように、すき焼きでは特製タレとのバランスを見極めながら、食感も大切に部位を吟味しカットしています。 厳選食材を最も美味しい状態でお楽しみいただきたい。

美味しさの秘密

滋賀県・琵琶湖畔の豊かな大地で育った近江牛はきめ細かい滑らかな肉質、しつこさのない甘い脂芳醇な香りを持ち合わせています。

  • 目減り、水引が少ない

    輸送中に牛の体重が減らず(目減り)、水分の蒸発による枝肉の量が減少しない(水引)ことをいいます。

  • 美しいサシが消えない

    肉と脂肪とのいりまじりを「サシ」といい、近江牛には全体的に細かいサシがはいっています。

  • 独特の粘りを持つ脂肪

    良い脂肪とはツヤがあり、適度に粘りのあるものです。

  • 肉はきめ細かく、柔らか

    きめが細かいほど美味しいといわれ、近江牛はそのきめ細かいのが特徴です。